菖蒲田浜ポイントの波情報をいただいている、マティーズサーフの星さんよりレポートが届きました。
震災当日の様子や現在の復興の様子など、レポートが届き次第、順次掲載させていただきます。
4月も終わりを迎えようとしているとき、七ヶ浜ボランティアセンターより小豆浜周辺のがれき、ごみ掃除の依頼が来た。
5月1日(日)にビーチクリーンを行うことが決定。
ビーチは立ち入り禁止で、ボランティアの方はビーチに入れないため、我々サーファーがボランティア登録なしで後方支援。
まず前回行ったビーチクリーンのがれき、ゴミがまだ手つかず状態。
我々はビーチからがれき等を道路脇まで運び、それをボランティアの方が運ぶ流れ作業を行いました。前回ほどのがれきではないが、我々はすべて手作業で、大木は栃木から単独で来て下さった方がチェーンソーを使い運ぶことができた。

隣の菖蒲田浜は、過去に東日本選手権、全日本級別選手権が行われ、小豆浜の3倍の面積があり、コンテナ約20個、がれき等は、まだ日に日に流れ着いている。
[写真]
菖蒲田浜に流れ着いたコンテナ
少しずつやるしかない……。
宮城県七ヶ浜町
サーフショップマティーズ
星利成