10月23日(日)に那智勝浦町にてビーチクリーンが行われます。
以下WSA和歌山県サーフィン連盟ホームページ(http://wsa.e-wakayama.net/)より
過日の台風12号の猛威による河川のはんらん・土石流により和歌山県南部地方が未曾有の大規模自然災害に遭遇しました。災害などにより被災された皆さま、また亡くなられた皆みなに心からお見舞いとお悔やみを申し上げます。
いまだ行方不明の方々がおられる中、回復の兆しが遠い那智勝浦町を始めとする被災地などは、懸命な復旧活動に現在和歌山県を始め関係町村行政機関・自衛隊・警察・各種団体・各種ボランティ団体など個人のボランティア活動の多大なご協力を得る中、国を挙げての支援活動を展開している状況にあります。
いまだ復旧活動に時間がかかる中、那智勝浦町の海岸においては、流木・がれき・不燃物などのゴミが打ち上げられている状況です。このままの状況が続くと、未来の子どもたち・若者たちそして、海を愛する方々が安全に楽しく海を利用する事すらできなくなってしまう状況にもつながっていきます。
その状況を何とか克服すべく、会合が過日、新宮市東牟婁振興局において、和歌山県港湾行政の方、南紀の自然を守る会・南紀サーフィングクラブ・那智サーフィンクラブ・和歌山県サーフィン連盟出席のもと開催されました。
那智勝浦町の復興を祈念すると共に、未来の子どもたちの為に美しい海を安全に楽しく利用できるようにと下記に大規模ビーチクリーンを開催する事を決定しましたので、お知らせ致します。サーフィンを愛好する方々はもとより、海を愛するみなさまのご参加ご協力を心からお願い申し上げます。
感謝・合掌。
和歌山県サーフィン連盟 会長 梅本利樹

開催日時
10月23日(日)午前10時集合(午前10時15分スタート)
開催場所
那智勝浦町 天満地区 下里海岸
※各自、軍手など持参。ゴミ袋などは用意させていただきます。
※毎月第2日曜日は、南紀の自然を守る会・南紀サーフィングクラブ主催の下里海岸ビーチクリーン開催日です。お時間のご都合が良ければ、沢山の皆さまのご参加ご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ
◇南紀の自然を守る会
090−5363−1762
代表:畑下
090−3054−0297
副代表:植田
◇那智サーフィンクラブ
090−7111−7736
代表:浜田
◇和歌山県サーフィン連盟
090−2280−4400
会長:梅本